イベントの報告

令和4年11月9日(水)、愛知芸術文化センター(アートスペース)において、「建築設備士の日」記念事業「記念講演会及び2022年学生コンペ表彰式」が開催されました。
会には建築設備技術者協会 砺波匡 専務理事もご列席されました。               

講演会の冒頭に、中部支部を代表して黒田慎二支部長の挨拶と建築設備技術者協会 赤司泰義会長からご祝辞をいただき(ビデオメッセージ)、記念講演会と2022年学生コンペ表彰式及び表彰者の発表が行われました。

黒田慎二支部長の挨拶
赤司泰義会長のビデオメッセージ

1. 記念講演会

第10回カーボンニュートラル賞中部支部奨励賞を受賞されました。
名古屋大学大学院環境学研究科都市環境学専攻 助教 鵜飼真貴子先生から「建築設備と再生可能エネルギー」と題して、講演いただきました。

先生ご自身の研究テ-マより、再生可能エネルギ-、特に太陽熱利用や井水利用による空調設備への活用に関するお話を頂きました。あわせて、研究の背景にある地球温暖化に伴う脱炭素化への動き、カーボンニュートラルに向けての熱利用の展望についても伺いました。
講演終了後 活発な質疑応答が行われ有意義な講演会となりました。

鵜飼真貴子先生のご講演

2. 学生コンペ発表会

2022年建築設備士の日記念学生コンペ「くうき・みず・でんきを上手に使った地球にやさしい生活を考えてみよう 建築設備の未来へのイノベーション」に応募された数ある作品のか中から、最優秀賞1点、優秀賞2点、佳作5点が選定され、その表彰式が執り行われました。

表彰式では、審査委員長を務めていただきました名古屋大学名誉教授奥宮正哉氏からコンペ全体の総評として、参加されたすべての方々への感謝と評価をいただきました。また、黒田慎二支部長からの表彰状及び記念品の贈呈を行いました。

受賞されたの皆さまから作品への思いや学生コンペに参加した感想が述べられました。

奥宮正哉 審査委員長の総評


■ 最優秀賞
エネルギー自給自足の村おこし ~100%再生可能エネルギーによる限界集落の自立~
岐阜工業高等専門学校 早矢仕怜汰様・佐藤梅香様・棚橋亮仁様


優秀賞
林廻転生 ~山林を中心とした循環する村~
名古屋大学大学院 土田千聖様・鈴木遼平様・八木田悠希様・清家悠大様


■ 優秀賞
AIR WATER LIGHT ~人工光合成による持続可能な社会の実現~

名城大学 藤岡優希様・川崎丞様・奥岡倖大様・田代悠人様


■ 佳作
太陽光発電を最大限利用した「電力の地産地消」

愛知工業大学 長谷川壮良様


■ 佳作
海から街へつなぐエネルギー

愛知工業大学 鈴木瑛海様・熊田光里様・勝田みのり様・森岡愛様・高木緑様


■ 佳作
地震をエネルギーに変える時代へ ~生活に欠かせない「でんき」を題材に、未来との関りを構想~

中部大学 野村一郎様・大矢晃聖様・木村亮太様・黑田凌章様


■ 佳作
アマモの有効利用と再生活動の活性化

名城大学 林志穂様・山岡莉子様・濱崎裕理様・村下和生様


■ 佳作
微生物で水に優しい建物に

名城大学 坂井健太様・林和哉様・福嶌康介様・前田航兵様


おわりに

当日は、総勢60名の方々に参加いただき、新型コロナウィルス拡大防止対策の上、また皆様のご協力のもと「2022年建築設備士の日記念事業」を成功裏に終えることが出来ましたこと、心よりお礼申し上げます。

また、ご講演頂きました鵜飼真貴子先生、学生コンペ参加者の皆様、ご出席していただいた皆様には改めて感謝申し上げる次第です。

今回の記念事業が、学生の方々、若い建築設備技術者の方々が建築設備に更なる関心を持つ機会にしていただけたら幸いです。

今後も、中部地区の建築設備の発展に向けて邁進していきますので、ご協力お願いいたします。

2022年学生コンペに参加いただいた皆さま

交流の場
司会の高橋喜美子氏

以降、裏方の皆さま(いつもありがとうございます)。

イベント概要

2022年「建築設備士の日」記念事業を実施いたします。
本年は、再生可能エネルギーの活用を含むエネルギーシステムの効率化に関する研究や、ライフスタイルの変化に伴う事務所・住宅におけるエネルギー利用やその消費性能に関する研究などをされています名古屋大学大学院 助教 鵜飼真貴子様に講演をしていただきます。

また、毎年の恒例となっております学生コンペ「建築設備の未来へのイノベーション」~くうき・みず・でんきを上手に使った地球にやさしい生活を考えてみよう~ の表彰式を行います。

本年も新型コロナウイルス感染症の対策を取りながら実施致します。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
また、講演会・表彰式後に交流会を行いますので、こちらへの参加もお願いします。
但し、新型コロナウイルス感染拡大状況等に応じて中止も有り得ます。

■講 演 会
講師:鵜飼真貴子 様(名古屋大学 大学院環境学研究科 都市環境学専攻 助教)
演題:「建築設備と再生可能エネルギー」

■学生コンペ表彰式
学生コンペ総評:審査委員長 奥宮正哉 氏(名古屋大学名誉教授)
最優秀賞(1点)、優秀賞(2点)、佳作(数点)
受賞者(最優秀・優秀)によるスピーチ

審査結果・受賞作品はこちら ≫

日程2022年11月9日(水)
時間開場・受付:13:30~14:00
講演会:14:00~15:30
学生コンペ表彰式:15:30~17:00
交流会:17:15~
会場・場所講演会・表彰式:愛知芸術文化センター12F アートスペース A室
交流会:愛知芸術文化センター10F ウルフギャング パック
所在地:〒461-8525名古屋市東区東桜1-13-2
アクセス:地下鉄東山線・名城線「栄」駅 徒歩3分
定員60名(応募多数の場合、調整させて頂くことがあります)
参加費講演会・表彰式:無料
交流会:3,000円(学生無料)
申込締切2022年10月26日(水)
交流会・懇親会場所:愛知芸術文化センター10F ウルフギャング パック
時間:17:15~
アクセス:地下鉄東山線・名城線「栄」駅 徒歩3分
参加費:3,000円(学生無料)